1964年創立

歴代の選手

チーム加入選手・監督 年度別リスト

チーム加入選手・監督 年度別リスト

自転車選手としての人生を歩むこととは、自分の勝利を夢見て、目指すこと。そのために、日々トレーニングでペダルを踏むことです。

強くなるに違いないという信念のもと、トレーニングを重ねます。それがどんなにきつくても、結果を出せる保証などありません。それでも手を抜くわけにはいきません。

タイムやペダル出力、ワットといった数値に一喜一憂しますが、そんな数値はレース本番ではまったく当てになりません。今そこにあるだろう、形のないかすかなチャンスをつかむため、全神経を集中してペダルを踏み込むのです。

その先にある勝利を手にした選手は、己に当たる光の暖かさを感じ、充実感に満たされます。

ここに、チームブリヂストンに所属してくれた選手と監督の名前を、加入年度とともに記載しています。勝利を目指して日々ペダルを踏み切った選手たちすべてに、大いなる敬意を払います。

ブリヂストンサイクル 自転車競技部

ブリヂストンサイクル 自転車競技部

●1964
  トラック・ロード   藤岡 文夫、鈴木 勝義、武田 好信、樋口 彰久

●1965
  トラック・ロード   大熊 延弘

●1966
  トラック・ロード   熱海 茂、杉本 孝一、松雪 和征、宮原 賀貢

●1967
  トラック・ロード   深井 清次

●1968
  トラック・ロード   八谷 武次、古川 一光

●1969
  トラック・ロード   高比良 覚、渡辺 広行

●1970
  トラック・ロード   秋谷 喜代巳、沼田 弥一、松川 昭一、脇 健治、岩本 幸明、山口 秀人

●1971
  トラック・ロード   佐々木 満、山内 春樹、児玉 基明、林 勝幸、日高 健一

●1972
  トラック・ロード   藤原 盛一、松坂 光男、矢内 利夫、土居 考


●1973
  トラック・ロード   石塚 健悦、小笠原 哲、明珍 周男、片江 昭人、城本 徳満、城本 量徳、曽山 義考、西沢 敏明


●1974
  トラック・ロード   北沢 裕次、佐々木 信人、佐藤 正二、福山 繁


●1975
  トラック・ロード   阿部 光弘、成田 利秀、若松 春美、清水 一仁


●1976
  トラック・ロード   寺口 克侍、武藤 茂樹


●1977
  トラック・ロード   糸永 英弘


●1978


●1979
  トラック・ロード   関根 広記、三谷 寛志


●1980
  トラック・ロード   国井 弘徳、佐川 昇、長沢 昭雄、 中村 優、根本 悦男


●1981
  トラック・ロード   宇野 直樹、鈴木 光広、緑川 尚之

Team BRIDGESTONE Racing
チーム ブリヂストン レーシング

Team BRIDGESTONE Racing
チーム ブリヂストン レーシング

●1982
  トラック・ロード   秋山 芳久、友野 茂之

●1983

●1984
  トラック・ロード   宇野 直広、橋詰 一也

●1985

●1986
  トラック・ロード   浅田 顕、藤田 晃三

●1987

●1988
  トラック・ロード   鈴木 博之、松石 匡

●1989
  トラック・ロード   佐々木 友一、角 秀昭

●1990
  トラック・ロード   渋谷 淳一

●1991
  トラック・ロード   稲森 健一郎、柿沼 章

●1992
  トラック・ロード   大塚 秀樹

●1993

●1994

●1995
  トラック・ロード   岡田 哲也
  マウンテンバイク 鈴木 雷太、西田 和弥

●1996
  トラック・ロード   鈴木 真理、福島 晋一、水谷 壮宏
  マウンテンバイク   宇田川 聡仁、吉田 基宏

●1997
  トラック・ロード   フランク・モレル


●1998
  監督 トラック・ロード   浅田 顕
  トラック・ロード   ステファン・ブリー、田代 恭崇
  マウンテンバイク ダウンヒル 鍋島 健一

Team BRIDGESTONE Anchor
チーム ブリヂストン アンカー

Team BRIDGESTONE Anchor
チーム ブリヂストン アンカー

●1999
  トラック・ロード   橋川 健、藤野 智一

●2000
  マウンテンバイク ダウンヒル  竹本 将史

●2001
  トラック・ロード   広瀬 佳正

●2002
  トラック・ロード   宮澤 崇史、別府 史之

●2003
  トラック・ロード   宮崎 景涼、鈴木 太地、森 正和、井上 和郎
  マウンテンバイク / シクロクロス 辻浦 圭一

●2004
  トラック・ロード   福島 康司、佐野 友哉、清水 裕輔、清水 都貴

●2005
  トラック・ロード   佐野 淳哉、鈴木 真理(再)
  BMX   三浦 進

●2006
  監督 トラック・ロード  藤野 智一
  トラック・ロード  飯島 誠、普久原 奨、相川 将、長沼 隆行、畑中 勇介、村山 規英、能美 有志、秋元 佑一郎、矢部 紀行

●2007
  トラック・ロード   三瀧 光誠、伊丹 健治、嶌田 義明
  監督 マウンテンバイク  鈴木 雷太
  マウンテンバイク  山本 幸平

●2008
  トラック・ロード   山本 雅道、福田 真平、中村 誠、柿沼 章 (再)、森田 正美
●2009
  トラック・ロード   金子 友也、平井 栄一

●2010
  トラック・ロード   狩野 智也、清水 良行
  マウンテンバイク  平野 星矢

●2011

BRIDGESTONE Anchor Cycling Team
ブリヂストン アンカー サイクリングチーム

BRIDGESTONE Anchor Cycling Team
ブリヂストン アンカー サイクリングチーム

●2012
  監督 トラック・ロード    久保 信人
  トラック・ロード  西薗 良太、吉田 隼、LEBAS Thomas、SYS Klaas、LEMAIR Alexandre、SONNERY Blaise
  監督 マウンテンバイク   TOMAS Victor
  マウンテンバイク / シクロクロス 沢田 時

●2013
  監督 トラック・ロード  水谷 壮宏
  トラック・ロード  平井栄一 (再)、六峰 亘、初山 翔、CANARD Vincent、MONIER Damien

●2014
  トラック・ロード   椿 大志、寺崎 武郎、内間 康平
  MTB  斉藤 亮、TRARIEUX Julien

●2015
  トラック・ロード   一丸 尚伍、西薗 良太 (再)
  監督 マウンテンバイク  小林 輝紀

●2016
  トラック・ロード  鈴木 龍

●2017
  トラック・ロード  堀 孝明、大久保 陣、石橋 学、面手 利輝、近谷 涼、新城 雄大(9月より)

TEAM BRIDGESTONE Cycling
チーム ブリヂストン サイクリング

TEAM BRIDGESTONE Cycling
チーム ブリヂストン サイクリング

●2018
  監督 トラック・ロード   六峰 亘
  トラック・ロード  窪木 一茂、橋本 英也、今村 駿介、沢田 桂太郎、原田 裕成、太田 りゆ、川本 翔大、野口 佳子

●2019
  トラック・ロード   孫崎 大樹、平塚 吉光、黒枝 士揮、徳田 優、脇本 雄太(11月より)

●2020

●2021
  監督 トラック・ロード  宮崎 景涼
  トラック・ロード  新山 響平、河野 翔輝、兒島 直樹、山本 哲央

歴代のバイク

歴代のバイク記事サンプル

歴代のバイク記事サンプル

歴代の大会結果

ミュンヘン1972オリンピック

ミュンヘン1972オリンピック

男子スクラッチ:沼田弥一 第1次予選敗者復活戦敗退

男子タンデム・スクラッチ:沼田弥一 予選敗者復活戦棄権

ソウル1988オリンピック

ソウル1988オリンピック

アテネ2004オリンピック

アテネ2004オリンピック

男子ロードレース:田代 恭崇 / 57位 (5時間50分35秒)

→オリンピアンの系譜 第4回 田代恭崇〈前編〉"サイクリング部から日本一に"

→オリンピアンの系譜 第4回 田代恭崇〈後編〉"世界最高峰をめざして"



女子トライアスロン:中西 真知子 選手(機材サポート) / 20位 (2時間8分51秒)

北京2008オリンピック

北京2008オリンピック

ロンドン2012オリンピック

ロンドン2012オリンピック

女子トライアスロン:上田 藍 選手 (機材サポート)/ 39位 (2時間6分34秒)

リオ2016オリンピック

リオ2016オリンピック

男子ロードレース:内間 康平 / 途中棄権

→リオ2016オリンピック 男子ロードレース内間康平・インタビュー全文


女子トライアスロン:上田 藍 選手(機材サポート) / 39位 (2時間3分37秒)

→リオ2016オリンピック 女子トライアスロン 上田藍選手「悔しくてひと目も構わず涙を」


男子トライアスロン:BENSON Gordon 選手(機材サポート) / 途中棄権

東京2020オリンピック

東京2020オリンピック

 男子ケイリン・スプリント代表内定:脇本雄太
 男子オムニアム代表内定:橋本英也
 女子オムニアム代表内定:梶原悠未 選手(機材サポート)
 女子ケイリン・スプリント代表内定:小林優香 選手(機材サポート)

全日本選手権・全日本チャンピオン

全日本選手権・全日本チャンピオン


2020年
 男子個人パシュート:近谷 涼
 男子オムニアム:橋本英也
 男子ポイントレース:橋本英也
 男子スクラッチ:橋本英也
 女子スプリント:太田りゆ
 男子マディソン:近谷 涼・沢田 桂太郎
 男子エリミネーション:橋本英也
 男子チームパシュート:近谷 涼・橋本英也・沢田桂太郎・孫崎大樹
 男子シクロクロス:沢田 時

2019年
 男子1kmTT:沢田 桂太郎
 男子スクラッチ:橋本 英也
 男子個人パシュート:窪木 一茂
 男子ポイントレース:窪木 一茂
 男子マディソン:窪木・橋本
 男子チームパシュート:窪木 一茂、近谷 涼、橋本英也、沢田 桂太郎、今村駿介

2018年
 男子ロード個人タイムトライアル:窪木一茂
 男子1kmタイムトライアル:沢田 桂太郎
 男子スクラッチ:沢田 桂太郎
 男子個人パシュート:窪木 一茂
 男子オムニアム:窪木 一茂
 男子ポイントレース:窪木 一茂
 男子マディソン:窪木 一茂・近谷 涼
 男子チームパシュート :窪木 一茂、近谷 涼、原田 裕成、沢田 桂太郎
 女子ケイリン:太田りゆ
 パラサイクリング1kmタイムトライアルMC:河本翔大
 パラサイクリング500mタイムトライアルWC:野口佳子
 パラサイクリング3km個人パーシュート:野口佳子
 パラサイクリング女子ロードレースC1-5:野口佳子

2017年
 男子ロード個人タイムトライアル:西薗 良太
 男子個人パシュート:近谷 涼
 男子シクロクロス;沢田 時

2016年
 男子ロードレース:初山 翔
 男子ロード個人タイムトライアル:西薗 良太
 男子シクロクロス:沢田 時

2012年
 男子ロード個人タイムトライアル:西薗 良太

2011年
 男子MTBクロスカントリー:山本 幸平

2010年
 男子MTBクロスカントリー:山本幸平
 男子シクロクロス:辻浦 圭一

2009年
 男子MTBクロスカントリー:山本 幸平
 男子シクロクロス:辻浦 圭一

2008年
 男子MTBクロスカントリー:山本 幸平
 男子シクロクロス:辻浦 圭一

2007年
 男子MTBクロスカントリー:山本幸平
 男子シクロクロス:辻浦圭一

2006年
 男子ポイントレース:飯島 誠
 男子シクロクロス:辻浦 圭一

2005年
 男子MTBクロスカントリー:鈴木 雷太
 男子シクロクロス:辻浦 圭一

2004年
 男子ロードレース:田代 恭崇
 男子シクロクロス:辻浦 圭一

2003年
 男子ロードレース:福島 晋一
 男子シクロクロス:辻浦 圭一

2002年
 男子MTBクロスカントリー:鈴木 雷太
 男子MTBダウンヒル:鍋島 健一
 男子マディソン:水谷壮宏・福島晋一

2001年
 男子ロードレース:田代 恭崇
 男子MTBダウンヒル:鍋島 健一

1999年
 男子ロードレース:藤野 智一
 男子MTBクロスカントリー:宇田川 聡仁

1998年
 男子シクロクロス:鈴木 雷太

1996年
 男子ロードチームタイムトライアル:藤田 晃三・岡田 哲也・福島 晋一・水谷 壮宏

1990年
 男子4km速度競走:鈴木 光広

1985年
 男子ロードレース:鈴木 光広

1984年
 男子ロードレース:鈴木 光広

1977年
 男子ロードレース:西沢 敏明

1976年
 男子ポイントレース:寺口 克侍

1974年
 男子ポイントレース:佐藤 正二

1973年
 男子チームパシュート :藤原 盛一・松坂 光男・明珍 周男・山内 春樹

1972年
 男子スクラッチ:沼田弥一

1971年
 男子1kmタイムトライアル:沼田弥一

1968年
 男子ロードレース:熱海 茂

1966年
 男子チームパシュート:武田 好信・藤岡 文夫

インスタグラム